Profile
Design
Diary
Contact
Diary2025-2024
BLUE CAT INN
国内外から旅人が集まり、徳島の伝統文化発信の場所も目指される新しい民泊。
感じて欲しいのは「伝統と新しさ」。
カリグラフィと古典的な要素を持つ優美さを大事にしたロゴが誕生しました。
2025.3.15
みんとしょ サミット
PARKETは本棚オーナー制度の私設図書室「みんとしょ」です。その「みんとしょ」は今年、全国に100館目が誕生予定!
そんな、おっきな規模になった「みんとしょ」仲間たちが年に1度ワイワイと集まります。今年も横浜で。
みなさーん、また来年ね〜
2025.3.8
春のお菓子
市岡製菓様の新たな春の焼き菓子「桜きんとん」。
焼き菓子姉妹たちが続々と誕生しています。
2025.3.1
伝えたいこと
お客様の目指したいことを伝えるために、大切にしたい画。寒風の中、撮影もご一緒に。
言葉とともにしっかりとお伝えできるよう、形作りも丁寧に。
2025.2.20
餅つきとおっきな書き初め
PARKET2025年のスタートも、餅つきとおっきな書き初めから!
今年もみんなで「みんなの図書室」一緒につくりましょ〜。
https://parket-pj.org
2025.1.8
ネコとこたつ
わが家のネコのこたつの入り方。
こんな時間を一緒に過ごせることが素直にうれしいです。
2024年、ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2024.12.28
図書室で
今年の11月も図書室でSSH授業。
図書室は、まちなかの“みんなの図書室PARKET”。
集う人それぞれのいろんな時間の流れるPARKETになってます。
https://parket-pj.org
2024.11.22
すじ青のり
徳島の美味しいもの、またひとつ誕生です。
吉野川で育った「すじ青のり」(
株式会社紬)。逸品です。
2024.10.1
デザイナーって?
子どもたちへの職業体験のイベントに、PARKETのみんなんと参加。
デザイナーって?
が
おもしろそう!
になったかな。
2024.8.10
新しい家族
“まりお” です。3ヶ月です。
よろしくです^^
ふくまるがお兄ちゃんになりました。
2024.7.25
図書係
休日、PARKETの図書係。この日は、はじめて“ふくまる”と。
2024.5.20
四国の柑橘和紅茶
農薬は使わず、徳島三好・渓谷の茶園(曲風園様)で栽培された茶葉と、四国各地から届いた柑橘たちの和紅茶ができました。まるで、山の動物たちが、大事に大事に運んで来てくれたかのように、爽やかな香りはそのままに。
昔は当たり前のようにあった「お茶文化」。ちょっと愛らしく、楽しく、届けたい人に届けれるように、。今の時代にあった「お茶文化」を。
2024.4.20
春のおやつに
市岡製菓様の「宇治抹茶きんとん」リニューアル。
焼きシリーズの3姉妹が揃いました。
2024.4.3
卒業式
おめでとー
おもしろ卒業式。
2024.3.16
クラシカル
高層ビルが立ち並ぶ中にも、クラシカルな建造物が残る淀屋橋。
素敵な赤レンガ。
2024.2.1
PARKETの新春
PARKET初めての新春!本格餅つきに、おっきな書き初め。
2024年、今年もみんなで「みんなの図書室」一緒に創りましょー! 気になる方はPARKETへどうぞ。
誰かに提供してもらうのじゃなく、徳島の“まち”の新しい日常を自分たちが当事者となって一緒に創っていく取り組み。
「徳島が好きなみんな集まれー」を合言葉にスタートしたこのPARKETから、人と人、人と街の繋がりに広がっていったらいいなと思います。
https://parket-pj.org
2024.1.15
Diary2023_22
/
Diary2021_2020
/
Diary2019_2018
/
Diary2017_2016